ナイトボーテを使用している方、または購入しようと思っている方が疑問に思っていることの1つに「ナイトアイボーテはまぶたが伸びるって本当ですか?」ということがあります。
実際、
まぶたが伸びないのでしょうか?
瞼が伸びますか?
という質問をたびたび目にします。
私自身、3ヶ月近く愛用していましたがまぶたへの異変は感じませんでした。
本当にナイトアイボーテを使っているとまぶたが伸びるのか、どうして伸びるのか、治す方法はあるのかなど調べてまとめてみました♡
悩んでいる方はぜひご参考にしてみて下さい(*^_^*)
ナイトボーテでまぶたが伸びると言われる原因は2つ
まぶたが伸びると言われたり、心配される原因は2つありました。
のりが強力でとれないから
まぶたが柔らかくなったから
これが大きな原因となっているようです。
のりが強力でとれないからまぶたをこすっちゃう!
ナイトアイボーテは二重ノリとしてのチカラがとっても強力です!
だからこそ寝ている間に二重づくりが出来るのですが、実は一長一短なんですね。
なかなかのりが落とせず、そうなると結局まぶたをこすってしまったり、爪で引っかいたりして落とすことになりますよね。
これを日々繰り返しているとまぶたにかなりの負荷がかかってしまいます。
ノリ+刺激でまぶたが荒れ、まぶたの伸びてしまうことも。
それだけではなく目元の皮膚がたるんだり、雑菌が入って腫れることも考えられます。
なので必ずこすり洗いはやめましょう!
低刺激や無添加のメイク落としを使うと刺激を与えず、こすらず落とせるのでおすすめです♡
ナイトアイボーテでまぶたが柔らかくなったこと伸びたことを勘違い
ナイトアイボーテの成分には二重になりやすいよう肌(まぶた)を柔らかくしてくれるアルテア根エキスという成分が配合されています。
まぶたが柔らかくなった=まぶたが伸びた!と勘違いしてしまうことも。
まぶたが柔らかくなるのは二重が形成され始める良い兆候なので心配しなくても大丈夫です♡
ナイトアイボーテでまぶたが伸びないように気を付けるべき3つのこと!
二重を目指しているときにまぶたが伸びてしまうなんて絶望的な気分になりますよね。。。(*_*)
まぶたを伸ばさないように以下3つのことに気を付け実践していきましょう♡
とっても簡単なのですぐに取り入れられます◎
まぶたや目元を保湿する
目元の皮膚は薄く繊細です。
ダメージも受けやすいですし、乾燥もしやすい。
乾燥はあらゆる肌トラブルを引き起こします。
なのでまぶたを中心に目元の保湿をしましょう!
目元のまわりだけハンドプレスでしっかり化粧水や乳液を馴染ませたりするだけでも違いますよ♡
用法を守る
用法容量を守ることも大事です!
夜塗って寝て朝落とすというのが基本のルーティンですが、二重のクセづけがなかなか上手くいかないから朝からまた使おうと結局1日使い続けたりというのを続けると、いくら肌の保護成分や美容成分が配合されていても、まぶたが休む暇がないのでそれなりの負担がかかります。
お肌が強い人なら荒れることもないかもしれませんが、弱い人や風邪などで免疫力が低下しているときは長時間の使用はおすすめ出来ません。
マッサージを行う
まぶたのマッサージを行うことは二重のクセづけを早めるサポートも出来るので時間があるときに少しでも良いのでやってみましょう♪
まぶたの伸びやたるみは血行不良が原因で起きることも。
血行不良により、老廃物が溜まり、目元まで栄養が行き届かないことで目元トラブルが引き起こされやすくなります。
なのでリンパの流れを意識したマッサージを軽くでも行い血行を促進しましょう♡
目元・まぶたのたるみのマッサージ動画です。参考にしてみて下さい(*^_^*)
ナイトアイボーテでまぶたが伸びてしまったら?治す方法は?
もしもまぶたが伸びてしまったらどうしたらいいのか?
そんなときの改善法を紹介します!
まぶたの皮膚のケアをすぐに行う
まずは、まぶた皮膚の弾力はの回復を優先しましょう!
アイメイクを控えて、ノリの使用も一度ストップし、目の回りの保湿をしましょう◎
まぶたが炎症を起こしていたり荒れていた場合は、皮膚科などで抗炎症作用のある薬を処方してもらって完治させましょう!
まぶたや目元のお肌の状態を正常に戻すことを心がけることが伸びたまぶたの改善への近道です!
その後、肌状態を見ながら二重づくりをしていきましょう◎